top of page

ハワイへの旅 最終日

そんな感じで、いよいよ帰国の日。 昨日お兄さんの 「よかったらお礼に明日、空港まで送ってあげるよ!」 という有難い申し出を断ってまでやりたかったこと。 それは現地の人もお勧めの絶品オムレツのため、モーニングを食べにいくこと。(私の心の中ではハンサムな彼より、オムレツが勝った...

ハワイへの旅 6日目

オアフ島に帰ってからは目まぐるしく時間が過ぎた。(それまでもだったけれど・・・。) というのも、「ハワイ」らしいことをほとんどやっていなかったからだ。 宿は郊外にあるハワイ大学、その一郭にあるユースホステル。 受付はいかにも「大学生」といった感じの気さくなお兄さん達。...

ハワイへの旅 5日目②

道はまだまだ続き、一向に「見晴らし」の良いスポットは現れない。 いい加減、お腹も空き、疲れも出てきた。どこかで座ってちょっと休憩、といきたいところだが、腰を下ろす場所がない。 アスファルトの道はとっくになくなり、ぬかるんだ泥道に変わっていた。両側は鬱蒼と茂った森。(怪しげで...

ハワイへの旅 5日目①

そんな中、どうにかうつらうつらする私を眠りから引きづり出したのは、キッチンからの物音だった。ん、この音は! そう、なんと、キャンプ場の炊事場にはありえない、コーヒー豆を挽く音だった。場所は屋外でも、設備は万全。電子レンジに冷蔵庫は当たり前。自動のコーヒーミルだってあるんだ。...

ハワイへの旅 4日目②

濡れた髪も窓からの風で次第に乾く。 行きに大体の場所をチェックしていたので、夕闇迫るドライブを楽しむ余裕もあった。 起伏の激しい海岸沿いを飛ばし、街にたどり着くと、道路沿いに目的地を見つけた。建物の前に車を止め、チェックインすべく、中へと足を踏み入れる。...

ハワイへの旅 4日目①

翌日(カウアイ島三日目)は朝から雨だった。 中庭で朝ごはん、も、この天気では…と思っていると、 「こっちよ」 と呼ぶ声が。 でも、そこは明きあらかに、家族の居住スペース。リビングを子どもが走りまわっている。 (五歳くらいの女の子を筆頭に三人の子どもがいる家族経営のB&Bだっ...

ハワイへの旅 3日目②

田舎を旅して困るのは、手ごろな場所にスーパーマーケットがないことだ。 食材の調達はスーパーで、と決めている(暗黙の了解)私たちにとっては大問題である。 (単に現地のスーパーが大好き!なだけかも。) 宿周辺にはスーパーが見当たらなかったので、少し通り過ぎて、コロアという次の町...

ハワイへの旅 3日目①

さて、カウアイ島二日目の朝。小鳥の囀りに促されて、目を覚ます。 カーテンを開けると、昨日の出来事が全て夢かと思われる世界が広がっていた。小枝の合間を飛び回る鳥は鮮やかな赤。その木々の向こうに広がる丘陵。よく見ると、馬が草を食んでいる。...

ハワイへの旅 2日目②

無事にカヤックツアーを終えたは良いが、全身ずぶ濡れ。しかも、予想以上に時間がかかり(自分達のせいなのだが)、既に日は落ちようとしている。暗くなるまでにレンタカーを借りて、宿に向かうはずだったのに。 取り敢えず近くのショッピングセンターまで歩き、トイレで文字通り全身の着替えを...

ハワイへの旅 2日目①

そして二日目。  その日、飛行機でカウアイ島へ移動することにしていた私たちは、前日に空港行きのリムジンバスを電話予約していた。  ところが、朝7時に迎えに来る約束だったのに、時間を過ぎても一向にやってくる気配がない。 ...

​【ブログのカテゴリ】

 © 2019 Trip Ampersand

bottom of page