top of page

青もみじ in 北野天満宮

北野天満宮といえば梅苑が有名ですが、250本ものもみじが植えられていることをご存知ですか?もしかしたら今更なのかもしれませんが、最近まで知らなかった私です。もじみといえば秋ですが、この季節も一味違ったもみじを楽しむことができるんです。一帯は五月末まで公開中ということで、先日...

ドイツへの旅 2日目② ヘプ(チェコ)

いつ国境を越えたのかわからないままに、気がつけばヘプの街だった。 石畳の街は歴史を感じさせるが、スーツケースを引くには恐ろしく不向き。ガタガタと無粋な音を響かせながら、本日の宿へ向かう。 駅から真っ直ぐ坂を下っていくと、人で賑わう一帯に出た。ここが旧市街。宿はその中心部から...

ドイツへの旅 2日目① フランクフルト→ヘプ

値段に比例するとは言え、ホテルの壁はもう少し厚くしてほしい…。ハネムーンだったのかもしれないけれど、夜中にはしゃぐカップルの声を歓迎できるほど寛大にはなれなかった私たち。ものすごく寝不足。 外は小雨がちらついて、肌寒かった。乗り場に置いてあったのは昨日と同じ券売機で使い方は...

ドイツへの旅 1日目  フランクフルト

関空からの適当なフライトがなかったので、名古屋からフィンエアーに乗り込み、ヘルシンキで乗り継いでフランクフルトへ。途中ほとんどシートベルト着用サインが点きっぱなしでトイレへ行くタイミングに苦労したことを除けば、機内食もまずまずで、機内設備も文句なしの旅路。機長は女性だった。...

Really innovative bread

Petit France is a bakery located on Kita-Oji Dori. Recently I’ve bought a lot of delicious pastries there. Not only do they sell good...

衝撃的なパン

北大路通りにあるパン屋さんPetit France。 美味しさはもちろん、お財布に優しい値段設定で、最近よく利用しています。 そんな中、出会ったのがクロックムッシュ。 クロワッサンのようにリッチな生地の丸いパンが二枚重ねられ、たっぷりチーズがかかっています。...

Hashi Chopsticks

“Hashi” is the word for chopsticks in Japanese. It is said 30% of the population of the world are chopsticks users. Chopsticks are the...

Honpouji temple

I went to Honpouji temple. It was established in Muromachi Era by Nisshin Saint. This temple has Butsu Nehanzu, which is a picture of...

本法寺

室町時代に日親上人によって開かれた本法寺に行ってみました。 このお寺には国の重要文化財に指定されていている佛涅槃図があるのですが、毎年3月14日から4月15日に限って公開されているとのことで、ちょうど数日前に期間が終了していて、実物大のレプリカしか見られませんでした。159...

旅の持ち物

できるだけ持ち物は少なく、でも快適に過ごしたい・・・ 例えば、夏休みに10日前後、ヨーロッパに旅行に行くなら、私たちはこんなものを用意します。 ・下着 3セット ・靴下 3組 ・タイツ 2組 ・タンクトップ 2枚 ・シャツ 2枚...

​【ブログのカテゴリ】

 © 2019 Trip Ampersand

bottom of page